ふくみみdiary

   余生を一緒に楽しく

ブログ

インドで象に乗った。

今週のお題「乗ったことがある動物」 若かりし頃インドへ旅行した時に乗ったのは「象」です。 こう見えても海外へは結構あちこち行っているのですが、インドは親友と突然に行くことにしました。 何故インドへ? 30年以上昔のことで覚えていないのですが、イ…

ブログのアイコンを変えてみました。

ブログのアイコンを変えてみました。 本当はこういうものは変えないほうが良いのでしょうね。アイコンで私のブログを覚えてくださっている方もいるかもしれないし・・。私も皆さんのアイコンを見て〇〇さんってわかりますから。 今まで使っていた画像はカラ…

繋がることの心強さ

特別お題「わたしがブログを書く理由」 改めてブログを書く理由を聞かれても即答しにくいのですが、まずは「書いていたい」という事でしょうか。でもブログ=自己満足だろうとも思っています。 何故書いていたいのか、書き続けるのか・・。 結論から言うと私…

タッチパッドの無効化(Windows11)

ノートパソコンと言っても持ち歩くことはほとんどない私はマウスをつなげて使っています。マウスが好きと言うわけではなくタッチパッドが苦手だからです。マウスが壊れるとすごく困ることになるので、予備に一つ持っています。 文字を入力していてよく起こる…

はてなの黄色スターがすんなり付けられない

数日間右耳の塞がり感が取れず鬱陶しいです。耳鳴りでもあるのか、心臓の音がドクドクときこえる、自分の声が響くなどが気になってしまいます。 24時間というわけではないけれど、なんとかならないものかと時々イラッとしています。気圧のせいか?冷たいもの…

上半期に頭に浮かんだ無謀なこと

今週のお題「上半期ベスト◯◯」 暇だからというわけではなく、よく無謀なことを考えます。想像を膨らませて考えている時間は楽しいです。でも本当に無謀なことで実現はないでしょう。 上半期に頭をよぎった無謀なことベスト2。 ◆ボルダリングをしたい 実はず…

PgUp、PgDnキーの無効化など

パソコンが新しくなっていろいろな点で?があって、少しずつでも自分仕様にしたいとまだ格闘しています。 chromebookからWindows11になりました。 以下ことをweb上の先生に解決してもらおうと検索しました。 文字入力「A」ではなく「あ」をデフォルトにした…

新しいパソコン~ちょっと失敗しちゃったかな

新しいノートパソコンが届きました。4万円弱の安いPCですが、新品です。久々のWindowsで、う~ん、やっぱり慣れるまでは時間を要しそうです。 思っていたよりも軽く持ち運びも楽です。見た目もスタイリッシュで気に入ってます。今のところしたいことは出来て…

あれ?パソコンが怪しくなってきた。

パソコンの調子が変です。 chromebookを使っていますが、最近今まで出来ていたことが出来ない、反応が遅いなどという症状が出てきました。 今回キーボードのファンクションキーが反応しなくなりました。設定を調べても変わりはないのでどこかおかしくなって…

雑記ブログの意味〜私の場合

先日、クローゼット内の棚の整理の際に見つけた私の頑張った証を捨てることにしました。 かつて台湾の「流星花園(花より男子)」に嵌った時からしばらく一生懸命中国語を勉強していました。 当時、中国在住のじゃんすさんが「流星花園で中国語」という講座…

Chromebookで単語登録

関東地方、今日は時折晴れ間もありましたが、どんよりとした曇り空。これからだんだん天気も悪くなるようです。 九州から東海は梅雨入りしたようですが、梅雨ってこんなに早かったでしたっけ?関東地方も梅雨っぽい感じです。 さて、今までも勉強しようと思…

思い描いていたような人生ではないけれど

今週のお題「おとなになったら」 ちょっと視点がずれているのはお許しください。 20代の頃は30歳になれば、誰もが素敵な大人の女性になれるのだと思っていました。だから私は早く30歳になりたかった。 30代は仕事も充実していて、お金もあって、センスが身に…

老いを再認識させられた尻もち

昨日庭で水撒き中にどうしてそうなったかわからないのですが、尻もちをついちゃいました。何かに引っかかったのだと思いますが、その何かが不明・・。 ゆっくりな感じでお尻が落ちていったので大事には至らなかったのですが、お尻の左側と背中を少し打ちまし…

連想類語辞典にお世話になっています。

ブログ記事を書きながらいつも痛切に感じるのは、自分のボキャブラリー不足です。悩んでもどうにもならないのですが、長く抱えている悩みの種でもあります。 若い頃は読書量も多かったし、国語は得意だったし、語彙力もそこそこあると自負していましたが、年…

思い出の絵本:こねこのぴっち&GOODNIGHT MOON&おおきな木

お題「大好きな絵本は何ですか?」 私が大好きで大切にしている絵本は「こねこのぴっち」です。 もちろん可愛いお話なので好きなのですが、大切にしているのはこの絵本には特別な思い出があるからです。 私は小学校3年生の時に東京から今の千葉県へ引っ越し…

「トロイの木馬に感染しました」という警告が

驚いたことがありました。 インターネットで銀行のATMの場所を調べていた時、突然けたたましい音とともに「トロイの木馬に感染しました」という音声が流れました。 音量はかなり下げているのにあの音ですから、恐ろしいです。 画面の下から出てきた地図とい…

Chromebookでのスクリーンショットの撮り方

今回は自分の覚えのために書きます。 グーグルマップの埋め込みとパソコン(Chromebook)でのスクリーンショットの撮り方です。 先日初めて記事内にグーグルマップを埋め込んでみました。 前々から地図を入れたほうが自分にも便利だと思うこともありましたし…

ブログ記事の下書き

ブログ記事はChromebook(PC)で書いています。 皆さんはいきなりはてなブログの「記事を書く」で書き始めていますか? はてなブログを初めた頃は私もいきなり書いていたのですが、ついつい下書き保存をせずに書き進み、最後まで書き終えたのに何かの拍子に…

広告のカスタマイズ

webサイトを見ていると必ず広告があります。 これは仕方のないことと理解出来ますが、興味を引かれるものがある反面、不快に感じるものもかなりあります。 私の場合はブラウザはグーグルですから、グーグルが選んでいるということでしょうか? webサイトを見…

事前のお詫びです。

今年に入ってから過去記事の中で気になる記事をチェックしています。 その中に変な具合になってしまっている記事を数件見つけました。 検索結果からアクセスすると違う記事に飛ぶとか何故か他の記事とひとくくりになって表示されるとか・・。 その症状につい…

グループ貼り付け!新しい機能ですか?

なにやらはてなブログの「記事を書く」ページのサイドバーに新しいマークがありました。みなさんもお気づきでしょうね。 「グループ貼り付け」です。記事に貼り付けてランキングに参加出来るそうですね。試しに貼ってみました。過去のものに貼ってもいいみた…

「インデックス」とか「ドメインパワー」とか私には無縁のようだけど・・。

先日、Googleサーチコンソールから「ページのインデックス登録エラー」というメールが届きました。 私としては何のことかさっぱりわからないのですが、エラーと聞くと気になりました。その前になんでこのようなメールが届くのか・・以前面白がって「Googleサ…

ブログ記事のリライトについておさらい〜はてなブログ

今日は朝がた雨が降ったのか、地面が濡れていました。庭の水撒きに出たのですが、これなら大丈夫かなぁと結局サボりました。(^_^;) 明日からもっと寒くなるようなので、気を引き締めようと思います。 さて、自分が書いた過去の記事を見直す人もいれば、一切…

今年は気負わず、気取らず、構えずに

昨日から仕事が始まっていつものように勤務したのですが、自分で思っていた以上に暮れの疲労が回復していないことに気づきました。 1日、2日と休みだったので自分では十分休めたと思っていたのですが体がサッサと動かなかった。 そして今日は更に仕事がきつ…

アカウントでの不審なアクティビティ:実は暮れにあたふた

今日はすごく冷えてます。 エアコンは苦手なので遠赤ストーブだけなんとか今までやってきましたが、どうしても足先が冷えて辛い。 ということで、やっぱりアンカを出しました。足先を直接温めてくれるので効果は抜群です。足がポカポカしていると縮こまらず…

特別お題「わたしの2022年」

今日は仕事はお休み。昔はなかったことですが、休みだと思うと二度寝してしまうことがあって目覚めると7時なんてことがあります。 特に疲れているというわけではないのですが・・。でもこういうのってちょっぴり幸せ、自由だぁと感じます。 午前中に買い物へ…

ブログのネタ切れは「感情の老化」が原因?!

皆さんがブログを続けるモチベーションはなんですか? 私事ですが、毎日更新を続けている理由の一つは、連続投稿日数365という数字をただ見たいだけ。 前年は大晦日に休んでしまって、残念ながらこの数字を拝めませんでした。あ〜馬鹿なことをした、無駄に休…

スマホのカメラ機能を調べてみた〜Huawei nova light 2

私のスマホのカメラ機能について勉強してみました。もしかしたら皆様にとっては常識かもしれないです。(^_^;) ブログのためにもスマホカメラで写真を撮ることは度々あるのですが、うまく撮れないことも多いです。皆既月食のときも思うように撮れずがっかりし…

消えた記事を書き直し&防災訓練は雨で中止

昨日書いた記事ですが、書き間違いを直そうとして作業していたら急に記事すべてが消えてしまいました。(;O;) おそらく私がなにかしてしまったのだと思いますが、自覚はない・・困りました。 しばらく頭を抱えていましたが、ざっくりとした下書きが運良くメモ…

丹羽孝希&ジェイ・チョウ 私のやる気スイッチを押してくれる人

今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」 思うに・・やる気のない時はグダグダしてて良いんじゃないでしょうか?仕事以外は。 やる気のないときに無理にやる気を出して何かやろうとしてもうまくいかないし、結局空回りでがっかりして終わったりするような気が…