ふくみみdiary

   一緒に楽しく

五代目花山うどん 日本橋店 

先日お友達と久々に会ってランチしました。

彼女が日本橋の榛原(はいばら)に用事がるとのあるとのことで、待ち合わせ場所も榛原にしました。彼女はいつもカレンダーを榛原で買っているらしいです。

買物はすぐに終わったので、近くにある「花山うどん」へランチに行くことにしました。この時10時45分くらいでした。

花山うどんの開店は11時からですが、すでに角を曲がって行列になってました。でもギリギリで初回に入ることが出来ました。

日本橋店 | 花山うどん公式サイト

花山うどんの売りは群馬の郷土麺であり「うどん天下一決定戦」で日本一に輝いたこともあるという、幅5センチの鬼ひも川です。

見た目すごいインパクトです。最初見た時は驚きました。ちょっと食べにくい感じもありますが、こちらに来たら鬼ひも川です。

お品書き | 花山うどん 日本橋店 | 花山うどん公式サイト

一品ずつも注文できますが、今回は麺と小釜飯がセットになった「花山御膳」にしました。麺は温・冷が選べますし、うどんか鬼ひも川か選べます。小釜飯も2種類から選べます。

私は温かい鬼ひも川と五目の釜飯にしました。

花山御膳

鬼ひも川

幅広麺なのでつるつるっとは行かないのですが、その分ちゃんと噛んで食べるという感じになります。(笑)

釜飯は程よくおこげも出来ていて、昔懐かしい優しい味わいです。

実は「丸ごと玉ねぎの南極カレー」も魅力的でかなり迷いました。次回は絶対に南極カレーにしよう!

お土産にお手頃な鬼ひも川もあります

思っていた以上にお腹が一杯になったので、歩こうという事でまずは丸善へ。最近読んだ本は何?から始まり、クリスマス用の絵本の豪華さに驚きながら、ブックカバーで素敵なのがあるかな?なんてぶらぶらしました。

さらに三越方面へ歩きカフェであれこれおしゃべりして過ごしました。

彼女のご主人は脳梗塞で倒れてから下半身が不随になり、今は車いすの生活です。現在歯医者に通っているようで、移動が大変で時間もかかるので彼女も疲労困憊と言っていました。彼女は仕事も続けているので、毎日フル稼働だそうです。

でも結婚当初より仲の良いご夫婦、ご主人の誕生日が近いという事でプレゼントを買ってました。3万円もするセーター✨ 

彼女はこういう時にも迷わず即決なので買い物に付き合うといつもその潔さに凄いなぁと感心しちゃいます。

彼女から私へのお土産にうさぎやのどら焼きと近所の八百屋さんで買ったという柿をもらいました。いつも私がもらってます。😅

久々に会うので話は尽きないのですが、15時ごろにはお開き。東京駅まで歩いて帰路につきました。

家に帰ってから私はうさぎやのどら焼きで一息。餡が上品な甘さ、皮が厚くてふっくらしていて美味しい。唯一無二の美味しさだなぁとつくづく・・。

幸せな良い一日でした。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。
クリスマスはどう過ごしますか?