今週のお題「最近飲んでいるもの」
朝、豆乳を温めて飲んでます。
2ヶ月前から積極的にたんぱく質を摂るように考えて食事をしています。それで朝の豆乳、無調整豆乳100mlで4gくらいのたんぱく質が摂れます。
何で急にたんぱく質かと言うと・・
2ヶ月前の健康診断の時に高齢者の食事チェックということで特別に栄養士?看護師?の人が来ていたんです。そういうデスクが設けられていて、チェックを受けると改善のアドバイスをしてくれるというわけです。
健康診断が一通り終わってその気はなかったのですがなぜか案内されちゃって・・。
私はほとんど野菜しか食べていないという3食なので、当然ながらもっとバランス良く食べましょうと言われました。その時にたんぱく質も足りてないので、積極的に摂ってくださいと言われ、豆乳もその時に勧められました。(動物性たんぱく質も大事と言われましたが)
たんぱく質は体を作るのに必要で、不足すると筋力が低下してしまうそうです。確かに筋力は落ちてきていると不安に思っていたところ。
歩いていても足が上がってないなと思うし、いつも使っているお湯のポットが重く感じるようにもなっています。
高齢者は食も細くなりがちなので、意識して摂りましょうと教えてくれました。なんでも70歳でも一日40gのたんぱく質が必要なんだそうです。
でもこの40g摂るって結構大変で最初は20g~30gくらいを目標に始めましょうと言われました。
確かに食べる量は若い頃と比べて少なくなっているので、考えて効率よく食べることも必要かなと思います。
実は私はコレステロールが心配で卵も避けてました。肉も魚もあまり好きではなく、良いと言われた鶏のササミは絶対に無理。
たんぱく質というと大豆かなと思いました。いっそのことプロティンを飲むのはどうだろうとも思いましたが、まずは食事で頑張ってみることにしました。?
たんぱく質と言うと、豆腐や納豆、煮大豆、おから、卵。
さば缶も勧められましたが苦手、私は鮭缶、ツナ缶で。それから魚肉ソーセージ。肉は豚ひれなら大丈夫なので食べるようにしています。
ヨーグルトもオイコスにしてみました。これ1つでたんぱく質が10gくらいとれるんですよね。すごいです。
今度は違う方向へ偏ってしまうのでは?そこは頭を使って気を付けています。本来食事とはそういうものかもしれないですね。
約2ヶ月、意識してたんぱく質を摂った結果、おや?と思った変化があります。
- お腹が空かない
- 寒くない
- 血圧が少し下がった?
朝食をかなりしっかり食べているからか、お昼に全然お腹が空かない事があります。 一日2食の日も増えてます。食事の回数が減るとどうなんだろう?ヨーグルトだけでも食べればg数を稼げますが。(^^;)
それからあまり寒さを感じなくなってます。もちろん冬に差し掛かり厚着にはなりましたが、起床時もそれほど寒いと感じなくなってます。不思議です。
そして血圧が心なしか下がったような・・。
もしこれがたんぱく質のおかげなら願ったり叶ったりです。
それから食後に体が熱くなるという感じもあって、これは今まであまりない事だったので驚きました。体ってすごいですね。
今までお昼はアンパンなどで済ませることも多かったのですが、今は納豆や魚肉ソーセージを食べるようにしています。
高齢の一人暮らしではたんぱく質だけでなくバランスよく栄養を取るために頭も使わないと。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
楽しく食事をしましょう。
では、また。