ふくみみdiary

   一緒に楽しく

髪にたんぱく質大事です

近頃鏡を見ると思う事・・髪のボリュームが心なしか戻って来たような・・。

実は2年ほど前から髪にコシもハリもなくなってペタンとなってしまうことが気になってました。やっぱり年齢が感じられて恥ずかしいです。

ボリュームアップが期待できるシャンプーも使ってみたのですがあまり効果は実感できませんでした。

お出かけの時などは隠すために帽子が必須になってました。でも病院などでは帽子は脱ぐことになるし、かえってペタンとなって逆効果なんですよね。なので、ウィッグも用意したんです。

もともとねこっ毛だし、年齢的にも髪が細くなりコシがなくなるのも仕方のないことと思っていました。でも80歳を超えても髪にボリュームのある方もいらっしゃいますよね。この違いは何なのか・・と常々疑問に思っていました。

そんな私ですが、最近不思議と少しずつコシがでてきたような気がするんです。だんだん立ち上がるようになって、ボリュームも出てきたように感じています。気のせいだと思っていたのですが・・。

これ、もしかしてたんぱく質

少し前からたんぱく質を意識して摂るようにしています。そのおかげかなと思ってます。

健康な髪にはたんぱく質がとても大切と聞いたことがあります。糖質は控えたほうが良いようで、低糖高たんぱくが良いそうです。

私は筋肉のためにと考えてたんぱく質を摂ろうと思ったのですが、本当にこのおかげで髪が元気になったのならうれしい。

プロテインを飲むような事はしていませんし、たんぱく質には鶏のささみとよく言われますが私には無理(鶏肉は大の苦手)。ツナ缶とか卵、大豆製品ぐらいで頑張ってます。肉類では唯一あまり抵抗なく食べられる豚肉は積極的に食べてます。

今更ながらバランスの良い食事がいかに大切か思い知らされました。自分でも今の食生活には難ありと自覚していますので、少しでも改善していきたいです。

たんぱく質は引き続き積極的に摂るようにして、糖質を少し減らしていこうと思います。まずは麺類やご飯、パンの量を減らしてみよう。

もう髪の毛なんてどうでもいいでしょう、誰も見てないよと言う人もいるかも。でもいくつになっても老け込みたくない、キレイでいたいのです。

ご近所に80歳を超えてもしっかりとお化粧をしてお散歩される方がいました。いつも真っ赤な口紅をつけていらっしゃって、それがとても良く似合ってた。お洋服も素敵で華やかな方でした。

オシャレやファッションって意外に頭も使うと思うので、それも大事な事かも。何かに意欲的に取り組むという事も若さを保つポイントですね。お化粧やファッションは身近で取り組みやすい気がします。

私なんか近くならスッピンのまま着の身着のままの格好で出てしまいますが、こういうのが一番いけないのかもしれないです。なぜかこういう時は誰も見てない・・と思ってるんですよね。(笑)

口紅などはたまにしかつけないですが、不思議とお化粧するとなんとなく気が引き締まる感じがしますね。そして顔が明るくあか抜けて見えるなら、私だってやっぱり嬉しいしテンション上がります。

オシャレを意識するだけでも全然違うと思います。そして若々しくいたいです。

やっぱり見た目もとっても大事です。自分のために。

こんな記事を見つけました。素晴らしい!

be-story.jp

私も元気をもらい、頑張ろうと思えました。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。
希望を持って頑張りましょう。