お墓参りには姪も付き合ってくれたので、当然おしゃれなランチをしようという計画になっていました。
姪のリクエストで神楽坂の「ル ブルターニュ」にガレットを食べに行きました。何回かお邪魔していますが、いつも寒い日のような・・。
今回も開店時間に合わせていきました。開店前にも関わらず、案の定長蛇の列ができていて心配しましたがすぐに席をいただけました。ぎりぎりで危なかった・・。こんなことなら待ち時間が長くなっても、早くから来て並んでいたほうが心安らかだったなと。
メニューも豊富で迷います。魅力的なセットメニューもありましたが、いろいろ試したかったので今回は好きなものをそれぞれに頼んで半分ずつシェアすることにしました。
※お値段は全て税込みです。
シードルに洋ナシのピューレ?を合わせたカクテルという説明だったと思います。ノンアルコールもあったのでそちらを頼みました。スッキリとした甘さの清々しい飲み物、予想以上に美味しくってお代わりしたいくらいでした。アルコールが入ったものも飲んでみたい気がしました。
今回のスープはカリフラワーでした。濃厚でカリフラワーそのもの、クリーミーで美味しかったです。少し上に降られているスパイスがアクセントのオシャレなスープでした。体も温まるのでおすすめ。
私は以前にも注文したお気に入り、ガレット神楽坂。ガレットに濃厚なソースが包まれています。ホタテ貝とエビはぷりぷり。上に乗ったディルとセルフィーユは彩としても良いし、風味豊かでおしゃれ感もアップです。チーズや生クリームも入っているようですが、中身はソースなので、食べてそれほど重くないのも気に入っています。
相棒が選んだのはブルトンヌ。マッシュルーム、ベーコン、卵、チーズ、生クリームが入っていて、見た目よりもずしんとボリュームのあるガレットでした。ガレットのパリパリ感も感じられて美味しかったです。
デザートはこちら。バナナがこんなに大人の味になるなんて、というようなデザートでした。リキュールの香りも程よく、キャラメル?の甘さが上品で美味しかったです。チョコなどと合わせていないところが気に入った大満足のクレープでした。
おしゃべりをしながら楽しいランチ、食べ過ぎた感もあったのですが、歩けばいいよねと思いながらお店を後にしました。
せっかく都内に出てきたので、この後日比谷に足を伸ばしました。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
素敵な思い出を。
では、また。