ふくみみdiary

   一緒に楽しく

中国ドラマ「有翡(ゆうひ)-Legend of Love-」感想~武侠世界を通して描く少女の成長と初恋

「有翡(ゆうひ)-Legend of Love-」 有翡 2020年 腾讯视频

★★★★☆

出だしから迫力もあり、また謎もありすぐに引き込まれました。勢いも感じて楽しく見ていました。

ただ情報量も登場人物も多く、最初は戸惑いました。一回では把握できずに録画を見直すことになりました。人物関係も複雑なので、まずは予習として相関図を眺めておくと整理しやすく良いかもしれません。

ヒロイン周翡(しゅうひ)の成長と活躍を描いた物語です。ロマンス、友情、冒険もありの飽きさせない内容となっています。武侠ものなのでもちろんアクションもふんだんにあります。

成長過程を描いているので、最初はともかく中盤は同じことの繰り返しのように感じ、途中で挫折しそうな時もありました。焦点をどこに持っていけばいいのかわからなかったからです。

終盤は天下を我が物にしようとする悪者を周翡が仲間と協力して成敗するという展開になり加速度がついたように面白くなりましたが、それまでが長く感じられました。

人間関係を複雑にし過ぎているような印象です。彼女が出会う一人一人がヒロインの成長にかかわっているのですが、もう少し絞ってもと思いました。

本来そういう複雑さは切なさや重苦しさを生むものですが、そこまでは至ってはおらず感情移入には繋がらず、かえって物足りなさを感じてしまいました。

ロマンスもありながら、武侠に重きを置いたドラマという印象。たくさんの武芸者が登場するので、武侠ものが好きな方には堪能していただけるのではと思いました。誰もが皆カッコよく、アクションシーンは見応えがありました。

武侠ものには馴染みのない私ですが、個性的な登場人物の面白さと、それを演じるキャストの魅力で最後まで見ることができました。

若手中心の展開でしたが、ベテラン勢の味や凄みも光ったドラマでした。

画像:new.qq.com

周翡(しゅうひ)=趙麗穎(チャオ・リーイン)
謝允(しゃ・いん)=王一博(ワン・イーボー)
呉楚楚(ご・そそ)=張慧雯(チャン・ホイウェン)
李晟(り・せい)=陳若軒(チェン・ルオシュエン)

南北朝時代、江湖の48門派を結集して作られた砦=「四十八寨(しじゅうはちさい)」の当主の娘・周翡(しゅう・ひ)は武芸の腕も確かな勝気で美しい少女に育っていた。

「四十八寨」は堅い守りで知られ、谷底を流れる川には特別の仕掛けが施されており、これまでこの川を渡った者はいない。

ところがある日、いとも簡単にこの川を渡って侵入した若者がいた。軽功の使い手・謝允(しゃ・いん)だ。

侵入者・謝允を取り逃がしてしまった李晟(り・せい)は当主が自分の武芸の力不足を嘆く姿を見て悔しさのあまり砦を出る決心した。しかし引き留めようと追ってきた周翡と共に川の仕掛けにはまり行き場を失ってしまう。

その二人を助けたのは謝允だった。謝允と知り合った事で李晟も周翡も一層外の世界に憧れる。

謝允の目的は王将軍から預かった文を周翡の父・周以棠(しゅういとう)へ渡すことだった。周以棠は王将軍の遺志を継ぎ「四十八寨」を出て行くこととなった。

数ヶ月が経ち、父からの言葉を胸に周翡は川の仕掛けを攻略するため修行に励んでいた。そして李晟と共に試験に合格し「四十八寨」を出ることを許される。

そして母から最強の技「破雪刀」を伝授される。

「有翡(ゆうひ) -Legend of Love-」ドラマ公式サイト

以下ネタバレあります。

「海天一色」という隠された宝を我が物にしようとする悪者との戦いを描く 内容ではありますが、様々な経験を通しての周翡(しゅうひ)の成長を描いたドラマです。

周翡は少女なんですね。予習をしていなかったので、そんなことも知らずに見ていました。ただ流石に趙麗穎(チャオ・リーイン)です、演技の中で表情や立ち居振る舞いに少女っぽさが見えていました。何も知らずに見た私にも少女だと察することができるほどでした。

そして武術だけでなく精神力や人としての成長も無理なく描かれています。誰に対してもわきまえるという事がなく、わがままいっぱいな所は気になりましたが・・。まぁ、でも子供と言う事で目をつぶりました。

先輩たち(江湖の侠客)の懐の深さが素晴らしいです。この子の才能を見抜いているからこそだと思いますが、温かい目で見守り、惜しみなく技を授けていきます。

先輩たちのキャラも際立っていて、それぞれとても魅力的でした。登場人物が多くて大変だと思っていたのですが、次から次へと個性的で味のあるキャラが見られて大いに楽しめました。俳優陣の演技やアクションも素晴らしかったです。

武侠だけでなくロマンスもあります。ロマンスのボリュームも結構あるのですが、それほど色濃くは感じませんでした。

少女にしてめちゃくちゃ強い周翡、突然現れた素性も知れない謝允(しゃ・いん)とロマンスを繰り広げることになります。

最初は興味がなさそうに見えましたが、初めての外から来たお兄さん、周翡にとっては新しい風のような感覚はあったと思います。謝允のアプローチがなかなか積極的で、彼女も振り回されたような感じもありましたが初恋ですね。自分の気持ちにも戸惑うような初々しさもよく表現されていたと思います。

一方の謝允は名前も素性も謎だらけの人物。王一博(ワン・イーボー)が演じていることもあり、悪い人じゃないよね?と思いましたが・・。

この謝允は表情豊かでちょっとチャラい感じもする。王一博がこういう役もするんだと思いながら見ていました。でも麗しさはそのままで良かったです。

最初は趙麗穎(チャオ・リーイン)の相手役として王一博ではまだ軽すぎるのではと思いましたが、見ているうちにそういう考えもなくなり、違和感ないカップルでした。

最初は謎の人物でも蓋を開けてみれば謝允は亡国?の皇子という設定。なおかつ余命いくばくもありません。毒のせいで1年足らずの命ですが「僅かでもそばに居たい」と周翡に言えるその素直で真っすぐな愛が爽やかでした。

この薄幸の謝允の命を救えるのか?というのも展開の中では大きな要素の一つでした。彼を助けるために必死になる周翡は可愛かったですし、健気さに心打たれました。

彼は毒のせいで武術は使えず戦えなかったのですが、毒が抜けて復活すると最後はメチャ強くなっていて驚きました。(笑)やっぱり実はただ者ではなかったのですね。

ものすごく即効性のある薬、復活早すぎ。(笑)

画像:百度百科

成長という点では李晟(り・せい)も大きく変りました。始めは周翡へのライバル心むき出しだったし、自分を過信していて危なっかしい人でした。

甘いなぁと思ってましたが、段々と実力もついて堂々とした武芸者に成長しました。うっすらとロマンスもあってそれも微笑ましかったです。

ただ活躍していた割には何故だか印象が段々薄くなってしまった。人物設定がしっかり出来ていなかったように思いますし、特に彼の心の中は見えにくかったです。

その他、少し興味を持ったのは「刀」。武侠ものだからでしょうか?刀がたくさん出てきました。

画像:百度百科 謝允が周翡に贈った刀

「刀」についても全く知識がないので良し悪しなどわからなかったけれど、侠客たちがただ戦うための道具としてだけでなく名前も付けて大切にしていたんだろうと思うと、やはりそれには魂のようなものが宿るような気がしました。

自分の身を守るものだし、相棒と考えていたのかなと思います。もしかしたら手に馴染んでしっくりとするものとは、簡単には出会えなかったかもしれないと思うとロマンを感じます。

 

物語のクライマックスは緊張感も迫力もあって手に汗握って面白かったです。ゲーム的な感じもありました。

皆で力を合わせて悪を倒し平和をもたらす事が出来ました。誰も死なずに本当に良かった。

この後はどのカップルもハッピーエンドですが、呉楚楚(ご・そそ)の弟はどうなったのかな?

最初から最後まで変にイラつくようなこともなく、ドロッとした感もなく、サラリと終わったドラマでした。

ただ、爽やかさはあるものの、その分深さはあまり感じられず感情移入もできなかったし、余韻もなく物足りなさも残りました。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

新宿御苑へ②

相棒と新宿御苑に行きました。

ピクニックもどきをした後は歩きました~。歩いて、写真を撮って、ちょっと休憩してをくり返し、園内の半分くらい散策しました。

温室も見学しました。珍しい熱帯植物、見たこともないような花などもあって面白かったです。

さすがに喉も乾いたので、どこかお茶の飲めるところで休憩しようという事になり、園内にあるスタバを目指しました。園内地図で場所がわかります。

新宿御苑店|スターバックス コーヒー ジャパン

ところが・・メチャ混みでした。

大きい窓から素晴らしい庭の景色を眺めながら休憩できるので人気です。当然満席でしたし、長い列が出来ていて買うにも時間がかかりそうだったので諦めました。開店と同時くらいの早い時間に行かないと眺めの良い席は取れそうもありません。

でも・・店舗横を下って行くと、ベンチがいくつも並ぶデッキエリアがあって、ここ気持ちよかったです。スタバの店舗内から見る景色とほぼ同じ景色が眺められるんじゃないでしょうか。ベンチもいくつかあるので休憩に良いと思います。スタバの店舗が丁度屋根になって、日陰になるベンチもあります。

ここでゆっくり足を休めて、目の前の中の池にかかる橋を渡って、ツツジ山をみて新宿門から帰りました。この日は暑かったし、風も強かったし、思っていた以上に歩いてかなり疲れました。

本当に広いので闇雲に歩くと大変な思いをするかもしれないです。やはり園内地図をみて体力や時間に合わせて多少の計画を立てたほうがよさそうです。

園内では歩くコースによって違う植物に出会えますし、季節が違えばまた趣の違う景色を楽しめるのだと思います。都会の真ん中にこんなに広大な緑の庭園があることに驚きます。

自宅からもっと近いといいのになと思いながら園を後にしました。

【おまけ】

新宿御苑から地下鉄丸ノ内線で東京駅まで移動しました。残念ながら飲み物を飲まずに終わってしまったので、やっぱり喉を潤したいという事で、東京ステーションホテルのラウンジに行く事にしました。

ロビーラウンジ | 東京ステーションホテル【公式】

こちらもかなり混んでました。でもお席はすぐにもらえて、足も痛くなりかけていた私はほっとしました。

ティータイムスイーツセットのチーズケーキを。ただチーズケーキを頼んだだけなのにこんなに素敵なプレートに。

黄色のソースがマンゴーソースで美味しかったぁ、ほんのちょっとなのに香りもスゴイのです。

せっかくオシャレな場所に来たのでアイスカフェオレで喉を潤しました。

ピクニックって芝生の上にシートを敷いて、ゴロンとなって空を見たり、本を読んだり・・のイメージでしたが、残念ながら上手くいきませんでした。でも楽しかったです。あんなに広い場所は久しぶりでした。行って良かったです。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。
明日も笑顔で。

新宿御苑へ①

相棒と新宿御苑に行ってきました。

新宿御苑には風景式庭園、整形式庭園、日本庭園の3つの庭園が造られいて、春はいろいろな花が楽しめます。

新宿御苑 | 一般財団法人国民公園協会

とても広いですので、見どころマップ(園内地図)をもらっておくと良いと思います。

風が強くちょっと大変な日でしたが天気は良く、平日にもかかわらずたくさんの人でにぎわってました。

新宿御苑に入園する前に、近くにあるサンドイッチ屋さん「& sandwich.」でサンドイッチと飲み物をテイクアウトしました。新宿御苑でピクニックしようという計画です。

&sandwich.(アンドサンドイッチ/新宿御苑前)

 

店頭メニュー:2024年04月19日撮影

因みに、着いたのが10時40分くらいでしたが店内は満席でした。思っていた以上に小さいお店でした。

テイクアウトの場合、手提げ袋は有料ですのでエコバックがあるといいですね。それでもサンドイッチはBOXに入れてくれるので、そのまま抱えても 🄱持ちやすいです。

「やさいのサンドイッチ」と「BLTCE(ベーコン、レタス、トマト、チーズ、卵)」を選びました。メニューにサンドイッチのおすすめパンの表示があります。

15分ほど待ってBOXを2つ受け取って、いざ新宿御苑へ。大木戸門から入りました。入場料は一般は500円ですが、65歳以上は半額の250円、お得!

新宿御苑 大木戸門

まずは広々とした「風景式庭園」へ行きました。まだ桜も咲いていて木陰にシートを敷いてくつろぐ人や子供連れのママグループ、高性能カメラを持った写真好きの人たち、それに海外からの観光客の姿も多かったです。

私達も木陰を探してシートを敷こうとしたのですが強風でなかなかうまく行かず、それでも強引にお尻を乗せて・・(爆)強引にピクニックしました。(笑)

サンドイッチはどちらも野菜たっぷりでヘルシー、美味しかったし大満足でした。崩れないようにかなりしっかりした串が刺さっています。

やさいのサンドイッチ(& sandwich.)

BLTCEサンドイッチ(& sandwich.)

ヴィジュアル的にはもう満点なんですけど、ちょっと食べにくかったです。BLTCEを選んだ相棒はかなり苦戦していました。(^^;)

でも袋にしっかり収まっているので、上手に食べればボロボロこぼすという事はなく良かったです。かなりのボリュームだったので、半分でもいいくらい。二人で一つで良かったかなと思いました。

残念ながら私はお尻が痛くなってあまり長いこと座っていられなかったのですが、本当に広々としていて開放感があり、八重桜がとてもキレイだし、なかなか気分良かったです。 

せっかく撮って来たので桜も見てください。

つづく・・。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。
リラックスしましょう。

ずっ~と昔から人は人間関係に悩んでいたと思う。

姪からどうしてもピザが食べたい、一緒にどう?と連絡がありました。

私はピザという気分ではなかったのですが、姪の誘いは断らない主義で突然のピザパ。

いつものピザ屋にデリバリをお願いして届けてもらいました。

配達の方がものすごく年配というか高齢の方でびっくり。びっくりというのも失礼ですが、今まではたいてい学生と思うような若い人だったので。

私より年上かもと思うほどの方だったので、悪いけどおじいちゃんです。バイク配達大変だなぁと余計なお世話と言われそうなことを考えました。慣れた感じの方だったので、長く頑張っているのでしょう。大きな挨拶にちょっと元気をもらいました。

さて、姪とピザを食べながらとりとめのない話・・例えば円高の事とか、新NISAの事とか、ドラマの話とかしました。でも仕事の話も多かった。姪もやっぱり仕事で悩みが尽きないんだなと感じました。

悩みの元はほとんどが人間関係ですね。でも人間関係で悩むなんていっちょ前に大人になったなとちょっと感慨深いです。私の中ではまだおしゃぶりをしていた幼児の頃のイメージそのままですから。(笑)

人とのコミュニケーション、付き合いは大人になると難しくなります。学生の頃は気の合う人達とだけ付き合えばよかったけれど、社会に出ればそうはいかない。

嫌だなぁと思う人がいても仕方ないと思ってます。特別な事ではないです。

私もかつての職場で嫌いな人がいました。別に嫌いなままでも良かったけど、仕事を進めるにあたり接することはあり、その都度気が重くなるのも嫌で自分の気持ちを何とか変えられないか?思っていました。

私は嫌いでも相手はどう思っているかわからないですし、私の課題ということになります。悩んだ末、仕事とは全く関係のない接点を作るのはどうかと考えました。

でもだからと言って、ランチを一緒にしたり、仕事帰りにお茶に誘うという気にはなれません。私自身は嫌いな人と食事やお酒を飲むほど無駄な事はないと思っていましたし・・。

ある時彼女が社内でウサギの親になってくれる人を探していました。友人のペットのウサギが出産をして子供の引き取り手を探しているというのです。

私は動物を飼ったことがなかったのですが、甥や姪にも生き物を見せるのはいいかなと思い、男の子を引き取りました。

このウサギを通して、彼女とは仕事以外の雑談をすることも多くなりました。大きくなったとか、ニンジンは嫌いみたいだとか、爪を切るのが難しいとか・・。

その雑談のおかげか彼女に対する苦手意識は薄くなりました。一面だけでなく違う面も垣間見たからかしら。ちょっと苦手意識のある人には雑談で攻めるのもいいかも。

でも・・雑談は出来るようになったけれど、私の気持ちを180度変えることはできませんでした。嫌い→好きにはならない。

それでもパワハラやイジメを受けたわけでもないし、そんなに悪い人でもないとわかったので、仕事の上では少し緊張するくらいの距離感になりました。

それで良かったのかどうかはわからないけれど、私が退社するまで何とか平穏を保てました。

その人の違う面を見よう、あるいは自分の別の面を見せようとするのもいいかなと思います。案外誤解しているかもしれないし。

人は変わるもの、私自身も尖がっていた部分がだいぶ丸くなったと思っています。だから今は苦手と思う人はいても嫌いという人はいません。少し成長したかな。

おそらくずぅ~っと昔から人間は人間関係に悶々としていたんじゃないでしょうか?人間の心ってあんまり進化?進歩?してないですね。

昔からそうなら、自分だけではないなら、人間関係で悩むというのもそれこそ当たり前の事なんでしょう。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。
疲れたら横になろう。

カボチャのサラダ

今日はスーパーでカボチャを買ってきました。なぜかいつもの半分くらいの値段だったのでうれしい。

お買い得のコーナーで半分のものが198円、でも近くには4分の1のものが240円くらいしていました。同じニュージーランド産。なにが違うんだろうと少し気になりましたが、当然198円のお買い得品を買いました。

私はカボチャは薄めにカットしてトースターパンを使ってトースターで蒸し焼きのようにして加熱しています。

カボチャが甘くなるのはデンプンが糖に変わるからで、ゆっくり加熱することで甘みが引き立つようになるようです。

こう教わったにも関わらず、時々加熱足らずでもう一度加熱し直すなんてこともあります。

今回は半分の大きさのカボチャだったので、いつもより大きくてカットするのが大変でした。そしてかなりの量なので、カボチャのサラダを作ることにしました。

カボチャ&ツナ&クルミのサラダです。どれも好きな食材でカボチャを買ったときはよく作ります。

ツナには豊富なたんぱく質クルミには血管の健康に欠かせないオメガ3脂肪酸や筋肉強化に効果があると言われるアルギニンが含まれています。

  • 加熱したかぼちゃ
  • ツナ(フレーク)
  • クルミ
  • マヨネーズ
  • レモン果汁(酢)
  • コショウ

材料を混ぜるだけのいたって簡単なものです。

塩を使うと締まった味になるのですが、私は塩は使っていません。そして今回は無しですが、クリームチーズを小さくして入れるとコクがでて更に美味しさがグレードアップします。

クルミは生クルミを使っています。クルミは細かく砕くよりもある程度大きさを感じられる方が好きなので、手で割ったものを入れます。

例えば、野菜のサラダにただ加熱したカボチャを添えて食べても十分なのですが、クルミを入れてちょっとおしゃれな感じになりますし、それほど手間のかかる料理でもないのでよく作ります。

カボチャって選ぶのが難しいです。時々ゾロゾロっとした水っぽいカボチャを買ってしまう事があって、美味しいカボチャの見分け方は難しいなぁと思います。

私は丸ごと買うことはなく、たいていは4分の1にカットされたものを買っています。美味しいカボチャの選び方を調べて見ると・・

カットカボチャの方が簡単に見分けられるということで

  • 種が大きく厚みがある
  • 果肉の色が鮮やかなもの
  • 緑の皮と果肉の境目がはっきりしているもの

このくらいはわかっていたつもりですが、それでも失敗しちゃうことがあります。皮と果肉の境界線の見分けがまだまだ素人なのかなと思います。

カボチャは緑黄色野菜の代表格で栄養も豊富な野菜なので、積極的に摂るようにしています。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。
明日も楽しく。