ふくみみdiary

   一緒に楽しく

ASUS chromebookを処分しました。

以前使っていたASUSchromebookノートパソコンを処分しました。

とても気に入っていたし活躍してくれました。でも自動更新期限が過ぎたので、今は新しく買ったWindowsのPCを使っています。

そしていよいよASUSchromebookの処分をすることにしました。すでに初期化リセット(Powerwash)は済ませています。

以前調べた処分の仕方はASUSに電話をかけて回収依頼した後、着払いで送るという方法だったのですが、すでに変わっていました。

ASUS 日本

新しい方法は「パソコン3R推進協会」を通して行います。

パソコン3R推進協会」ではASUSだけでなく決められたメーカーの物なら引き取ってくれますし、PCリサイクルマーク付きなら無料で回収してくれます。

パソコン3R推進協会」に回収申し込みをすると後日配達伝票が届くので、PCを梱包後にその伝票を貼って郵便局へ持って行くという流れです。

私はまずはASUSのHPから入りましたが、直接「パソコン3R推進協会」から入っても問題ないと思われますが、まずはメーカーのHPを確認するのが良いと思います。

データ消去に関してはユーザーの責任で行う事になってます。

家庭から排出されるパソコンの回収申込み | ご案内

私はAsusのHPから入りました。

  1. ASUSのHP
  2. 右上「サポート」
  3. 左下方「問い合わせ」
  4. 対象製品の回収・再資源化
  5. 【家庭系PCのリサイクル】の回収申し込み
  6. パソコン3R推進協会に入ります
  7. 回収までの流れを確認して申し込み画面へ
  8. 規約に同意して次へ
  9. メーカーを選択後必要事項を入力 途中で型式・製造番号を入力する必要があるのであらかじめ準備していたほうが良いでしょう。
  10. 自分の情報を入力し、申し込み情報を確認

完了すると入力したメルアドに受付完了メールが送られてきます。私の場合は30秒ほどで届きました。

私が処分するノート型PCにはリサイクルマークが付いているので、無料回収=着払いで送ることになります。PCを送る専用の伝票が1週間以内に発送されるとメールに書かれていました。

3連休を挟んでしまったので、回収依頼をしてからちょうど1週間後に郵送で届きました。普通なら4日後くらいで届くのでしょう。

「エコゆうパック伝票」の他に手順書が同封されていました。決まり事が結構あるのでしっかりと確認しました。

買ったときの外箱を保管してあったので、それに入れて伝票を張り付けて、郵便局へ持って行きました。縦・横・高さを確認した後引き取ってくれます。「依頼主控え」をもらいます。

これで終了。簡単で楽でした。前回のWindowsPCの処分ではずいぶん苦労したのですが、お金もかからず悩みもせず本当に助かりました。

次回もこんな風にサクッと出来ればいいなと思ったら、今使っている激安PCにはリサイクルマークが付いていません。あ~こういう所で差が出るんだなぁと思いました。

でも、これで胸のつかえが一つ取れて良かったです。

追記:郵便局で配送をお願いしてから、届け先に届くまで1週間かかってました。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。
ゆっくりしてください。