ふくみみdiary

   一緒に楽しく

日傘が壊れてなんとかしようと思ったけれど

今日は久々に日差しが出て、暑い日です。
そろそろ日傘が必需品となりますね。私は折りたたみの日傘を使っています。

GWの頃にはすでに使い始めていましたが、実は傘の上部の細い骨(受骨)の一つが外れてしまっていてそれでも騙し騙し使っていました。結構高額な日傘だったから、ケチ根性でなんとかまだ大丈夫と言い聞かせて使っていたんです。

UV効果もあるし遮熱もバッチリの日傘なので、今までの猛暑の時期にも本当に助かりました。もう少し頑張ってもらいたかったのですが・・。

傘の骨は鉄、グラスファイバー、カーボンファイバー、アルミニウムなどが主流だそうですが、鉄が7割を占めるとか。

製品によって様々だとは思いますが、今の傘の多くは軽くするためなのか骨にグラスファイバー(強化プラスティック)を使っているものが多いようで、折れやすいと聞きました。昔の傘よりも丁寧に使わないといけないのかも。

私の日傘の骨もグラスファイバーでした。最初に開いた傘を止めるその部分が欠けてしまいました。それは買ってから1年くらいしか経っていなかった。1年も使った後では文句も言えないですね。

使いづらくはなったけれど、なんとか傘は開くことが出来たのでそのまま使っていました。

それからなぜかうまく小さくできなくなりました。中棒(中心の長い棒)が歪んだのか、調子が悪くなったのです。

その後3年経った今、細い受骨が一つ壊れて外れたと思ったら、次々に外れてしまいました。もう流石にこれ以上は無理だなと、結局新しいものを買うことにしました。

でも新しいものを買う前に考えたこと、骨は使い物にならなくなったけれど、生地はもちろんなんともないのです。この傘の生地を他のもう古くて使っていない傘の骨に張り替えればいいんじゃない?と思ったわけです。(笑)

昔の傘は丈夫に出来ていて骨(鉄製)が壊れているものもありません。むしろ生地が汚くなって使ってなかったので、合うものに張り替えれば使えるだろうと考えました。

骨の数や長さ、骨のカーブの状態を見て合うようなものを探しました。とりあえず、これだ!というものの生地を剥がして、日傘の生地を当ててみたのですが・・やっぱり微妙にカーブがあっていないのでピタッとしません。頭頂部がブクブク浮いてしまって駄目でした。

う〜ん、無理かぁ・・なんとかならないものか・・。未練がましく考えていましたが、いくら考えても何とかなるものでもない、私の知恵もここまで。ついに新しいものを買うことにしました。

日傘ですから、UVカット率、遮光率、遮熱率の高いものにしました。

FRP骨(グラスファイバー)が少し不安でしたが、軽いものにしようと思うと仕方がないです。やはり柄の骨がポキっと折れたというようなレビューもありましたね。

今回は2段折りの日傘にしましたが、次回はもう折りたたまない長い傘にしようかなと思っています。私は折りたたみでも一度広げたら面倒なのでそのまま持ち歩くということが多いです。だから長い傘でも同じです。(^_^;)

学生の頃に買ったものはまだ壊れることもなく使おうと思えば使えます。でもUVカット、遮光などの新機能はないのでやはり古いものでは不安です。

とにかく新しい日傘を買ったので、これは丁寧に使って長持ちさせたいです。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

今日も一日お疲れさまでした。
では、また。