ふくみみdiary

   一緒に楽しく

グーグルのスプレッドシートを使ってみました。

皆さんは家計簿をつけていらっしゃいますか?

私はきっちりではなくとも、大体の月々の支出を確認したいのでつけています。ブレーキが必要なときもありますので。今はスマホで家計簿アプリを使っています。最近はレシートを読み取ってくれるような便利なアプリもあるようですが、私は単純が一番なので、決めた項目に金額を入れていくだけのものです。

それでも、月の合計や1年の合計、項目ごとの合計など計算してくれるので便利です。

f:id:kodemarix:20211026194210j:plain

3年ほど前から訳あって光熱費だけ別計算したいと思って、もう一つ違う家計簿アプリを使い始めました。でも、私が思い描いているものとは違って、どうしたらいいか悩んでいました。使いにくいわけではないけれど、もっと簡単でいい。単純な表計算でいいんです。

ノートに表を作って合計は電卓でという方法でもいいのですが、電卓をたたくというのがもう面倒。ミスも出るだろうし。

スマホ表計算ソフトないのかなぁと見てみたら、あるじゃないですか。

それはGoogleスプレッドシートです。すでにスマホにはアプリが入ってました。Google社が提供している表計算ソフトです。名前に馴染みがなかったせいか気づきませんでした。Android端末の場合は、Googleスプレッドシートのアプリが最初からインストールされているそうです。

開けてみるとExcelのように使えるというかほとんど同じ感じです。もちろん私のPCでも同じものが見られるし編集もできるので便利。

大きな表になるとスマホで見たり編集したりは厳しいのかもしれませんが、私の場合は光熱費=電気・ガス・水道の3項目だけなので問題ないでしょう。

使い方が似ているとは言え、Excelを使っていたのはもう何十年も前の話、すぐにはサクサクと出来なかったけれど、なんとか思う通りの表が作れました。最初はスマホで作ろうと頑張ってみたのですが苦戦したあげく、結局PCで作りました。

範囲を決めて右下の「データ探索」をクリックすると、グラフが出てきて一目で状況がわかります。

スプレッドシート表計算ソフトと知っていれば、あまり悩むこともなかったのに・・。知らないというのは本当に恐い。

でも悩みが一つ解決できて良かったです。