ふくみみdiary

   一緒に楽しく

中国ドラマ「恋心は玉の如き」感想〜政略結婚から始まるロマンス

「恋心は玉の如き」 錦心似玉 2021年 腾讯视频

★★★★★

結婚から始まる恋を描く作品は中国ドラマではあるあるですが、コメディタッチの物が多かったように思います。

今回はコメディではなく、出だしから割りと複雑なストーリーと感じましたが、先が気になる展開ですぐに物語に引き込まれいつしか夢中になっていました。

一人ひとりの思惑が複雑に交差して展開する内容ですが、ゆっくりと進むのでわかりやすく、それぞれの思いも理解出来たので感情移入にも繋がりました。

時代劇ならではの政敵や女性同士のいざこざは描かれますが、それほどドロドロ感を感じることなく、その点も良かったと思います。

復讐劇でもあり一難去ってまた一難の展開、ハラハラドキドキの緊迫した場面もあり最後まで飽きさせません。

ロマンスについては思っていたほど胸キュン、ラブラブシーンがなく割りとあっさりで私は少し物足りませんでした。それでも主人公たちが愛を深める展開がゆっくりなだけに、じれったくもありハラハラドキドキもあってそれが楽しかったです。

ロマンスとしても家族ドラマとしても面白く、策略ありアクションあり、またこの時代の生きづらさも上手に盛り込まれていてバランス良く楽しめる時代劇だと思います。

キャストでは鍾漢良(ウォレス・チョン)が大人の魅力でビシッとドラマを締めていたと思うし、本当にかっこよかったです。 譚松韻(タン・ソンユン)は笑顔が温かく賢く凛とした女性を好演していました。

出演者は皆美男美女でしたし、その点でも楽しめました。衣装やセットなども高級感があり、このドラマの質を高めていました。

音楽もしっとりとして良かった、オープニングの歌が好きでした。エンディングの「落墨」は鍾漢良(ウォレス・チョン)が歌っています。

とにかく最後まで丁寧に描かれた美しく上品なドラマでした。

画像:百度

徐令宜(じょ・れいぎ)=鍾漢良(ウォレス・チョン)
羅十一娘(ら・じゅういちじょう)= 譚松韻(タン・ソンユン)
林世顕(りん・せいけん)=唐暁天(タン・シアオティエン)

羅家の側室の娘・十一娘は嫡母(父の正室)とのいざこざで母と共に都から追い出されていたが、ある日突然に家に呼び戻される。

帰路の途中、逃亡犯に出くわした十一娘は人質になってしまう。その逃亡犯を追っていた徐令宜(永平侯将軍)は十一娘を助けようとして怪我を負った。

徐令宜は皇帝からの信頼も厚く、国と民を思いやる高い志を持った将軍だ。だがそれゆえ朝廷内には彼のことを疎ましく思う者もいた。

羅家の長女・元娘は徐令宜の正室だったが夫とは心がすれ違い、今は病を患い余命わずか。自分が死んでしまった後、羅家のため息子のためにも妹の誰かに正室の座を引き継がせたいと策を巡らせていた。

元娘は臨終の時を迎えると、徐令宜に妹の十一娘を継室として迎えてほしいと頼む。徐令宜は十一娘が同意するならと約束した。

一方の十一娘は自由に生きたいと願い密かに羅家から逃げようとするが、同行した母が何者かに殺されてしまった。

母の死に徐家が関係しているのではと考えた十一娘は真相を探るためにも徐令宜に嫁ぐ決心をする。

「恋心は玉の如き」公式サイト

以下ネタバレあります。

主人公たちが結婚するまで=それぞれの立ち位置が決まるまでのいざこざは少しだるい感じもしましたが、結婚してからは俄然面白くなります。

とにかく私はウォレス・チョン演じる徐令宜(じょ・れいぎ)の魅力にガツンとやられてしまい、徹底的に嵌ってしまいました。😍

画像:new.qq.com

今までこんなに大人で落ち着いた雰囲気を持ち上品でカッコいい主人公がいたかしら?片手で馬を操る馬上の姿も惚れ惚れしました。

側室もいて子供もいながらこの恋愛偏差値の低さは何?と思いながらも、それをすごく上手に表現していて、そこが魅力的だったし面白かったし、すっかり気持ちを持っていかれました。

徐令宜はあの年齢(はっきりとはわかりませんが)で初めての恋・・自分の心の変化に戸惑ったりするところは思わず笑ってしまいます。周りはわかっているのに自分だけわからないという・・。恋だと気づいてからはちょっとした仕草で十一娘への愛を感じさせてくれて胸キュンでした。

真面目で堅物だと思っていたけれど、実はDIYも得意そうだし、琴も弾けたりして少しずつ人間味や温かさが見えてくるのも魅力的な展開でした。見ている側も、あぁこういう人だったんだと次第に知ることができて、ヒロイン・十一娘と同じように恋心進行中のような感じを味わえました。

十一娘が危機のときにはジャーンとどこからか登場し助けてくれる頼もしい夫、誠実で一途、妻には全力という理想的な夫でもあります。

ほとんど笑顔がありませんでしたが、父親と兄に先立たれてから当主となり一族の盛衰が肩に重くのしかかっていたから、ずっと自分を制して生きていたのだと思います。弱音などはけない・・さぞかし一人で辛かったと思います。

でも十一娘と関わるうちに表情が出てきて、温かさ柔らかさを取り戻していく姿はうれしかった。

令宜の側室は一人として褒められる人がいませんでした。彼女たちも愛を得られず気の毒だとは思いましたが、逆に侯爵の側から見ても悲惨だったなと。

情のわかない側室は彼にとっても残酷だったのかも。人の心はどうにも出来ないから・・。

これまでたくさんの中国ドラマで女性の生きづらさを見てきましたが、このドラマでは男性の生きづらさにも気づきました。

画像:sohu.com

一方の十一娘は賢く気配りもできて妻として完璧に映りました。

刺繍の技術も才能も備えていたから、自立が可能な女性。だからこそ自由を求めて最初は羅家を出ようと思ったんでしょう。自分一人でもなんとかなるって。でも運命的に徐家に入ります。そして初恋・・。

徐家に入ると完全アウェイの中で、覚悟はしていただろうけど信用されず嫌がらせも受け、それでも根気強く問題に向き合います。

おそらく年若い設定だと思いますが、落ち着いていて思慮深く、感情的にはならない所は感心しました。

令宜と十一娘が次第に信頼と愛で固く結ばれていく様子が、喜ばしかったしほっこりしました。眠っている令宜の眉間のシワを十一娘が指で伸ばすしぐさにはとても愛情を感じ好きなシーンの一つ。令宜が居眠りしている十一娘に当たる陽を手のひらで遮るのも素敵だったな。

政略結婚とはいえ、相手はこの徐令宜ですから正にシンデレラと言えるのではないかしら。望まぬ結婚だったけれどこんなロマンスが待っているなら・・。

大奥様は最後まで厳格で一方的であまり好きになれなかったけれど、結局は徐家に吹き込む新しい風を受け入れるところなどはやはり懐の深さを感じました。

冷静に考えると十一娘が嫁に来なければ徐家もどうなっていたかわからないですよね。それは徐家の皆よくわかっていると思います。

最後は思わぬ展開でどうなるかと心配もしましたが、結局「愛は勝つ」ってことでした。

振り返ると紆余曲折ありましたが、令宜と十一娘がしっかりと結ばれて、長年の宿敵も倒し、最後は幸せで穏やかな日々が戻ってハッピーエンドでした。

令宜と十一娘の子供が娘で、パパが娘にメロメロな感じも・・。

そうそう、冬青と傅臨波の恋も微笑ましくて良かったし、令宜の弟の夫婦も好きでした。

何としても気の毒だったのは区家の次男・林世顕(りん・せいけん)です。十一娘の心にほんの少しのさざ波すら起こすことはできず、あの家に生まれたのも不幸だったけどどうしようもないです。

何とか家門を復活させることはできないのかなぁ。あれだけの美男がちょっともったいないと思うのです。でも、生きていればまた新しい人生がありますね。

 

ストーリーも面白く、キャストも良かったし、久々に嵌ったドラマでした。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。