昨日は夕方に散歩をしました。雨の中を。(^^♪
雨は嫌いじゃないのですが、風があって思いのほか寒く薄着で出てしまったことに焦りました。でもおかげで頭はだんだん冴えていきました。
春はいろいろな花が咲いていて賑やか、目にも刺激をもらえます。サツキが大輪の花を咲かせていてキレイです。
我が家にはツツジがあって満開の時期はピンクや紫、白と賑やかなのですが、開花期間はそれほど長くなく、私としては長くキレイに咲くサツキにも憧れます。自分としては大輪の花の方が好みという事もありますが。
そんな風に花を見て歩きながら、ふと私の好きな事って何だろう?楽しいと思う事は何だろう?と改めて考えました。無心になるべき時なのについ考えてしまいます。(^^;)
正直すぐには思い浮かびません。でもできれば緑の多い、例えば森の中で静かな時をゆっくりと過ごすのが好き。
少し前に行った名古屋の熱田神宮などのように大きな木々に囲まれる場所に身を置くことは大好きです。あのような場所でならどんな仕事でも気持ちよく出来るような気がしました。
キャンプが良いかな・・。大きな公園でも・・。
でも結局は私は自分で好きなことも楽しいこともはっきりとわからないようです。これやりたい、これ欲しいと強く思えたら、なりふり構わず夢中になれることがあればどんなに楽だろうと思ったりします。
小さい頃から親の期待に応えようと頑張って、自分を抑えていた習慣がそのまま残ってしまっているのかもしれないです。でも親にそれを強制されたことはありません。私が勝手にそうしたかっただけです。性格かしら?
特に今は職場では長いことずっと我慢しています。言いたいことを言ったら喧嘩になりそうだし、この先も我慢していくでしょう。私は退勤時に嫌な思いなど引きずることなく、気分よく帰りたいだけ。
そんなことを考えながら散歩から帰って夕食を食べ終わってまったりしていたら、仕事帰りの妹が寄ってくれました。
何でも大根をたくさんもらって私にもおすそ分けだそうです。
おぉぉ・・!葉っぱがしっかりある大根がうれしい。これ、スーパーで売られている大根とは違うでしょ。
この大根を見た時ほんのちょっと気持ちに明りが灯った感じ。葉っぱは炒めると美味しいですよね。
その後、妹に無気力の愚痴を話したら・・。
「まったく~、4月に遊び過ぎてリズムが狂ったんじゃない?ちょっと変って自分で気づくならまだ大丈夫でしょ。ミニトマトでも育ててみれば?実がなるときっと楽しいよ~。
私だって自分の好きな事よくわからないよ、若い頃と違うしさぁ。大げさに考えないで、今日はこれがうれしかったみたいなことを集めてみれば。この大根うれしいでしょ。
それより、ふらっとお茶でも飲みに来てよ?また畑が新しくなるから」
などと言ってバタバタと帰って行きました。
数分でもこんな風に話ができるとうれしい。
感情が病気なのかもしれないなと思い、まず日記に一日の楽しかったこと、うれしかったことを書いていくことにします。
また涙活もいいかもしれないな。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
涼しいので体調管理に気を付けてください。