今日は暖かい日です。でも風が強くて木の葉がバラバラ降ってきていました。
整形外科に行ってきました。骨粗鬆症の薬はまだしばらくあるのですが行ける時に行こうと思い行ってきました。
今はスマホで診察予約番号をもらうことができます。朝6時から取れるのですが、殺到するのかすぐにサイトに繋がらず・・それでも今日は16番をゲットできました。
9時から診察が始まるので、16番だと10時半より前ということはまずない・・とは思いつつ、9時半に家をでて10時頃に到着しました。
今回はまた新しいルールができてました。受付するにも番号札を取り、順番に受付しますというルールになってました。確かにいままでは受付の前にたくさんの人が集まってしまって、車椅子や杖を使う患者さん達は移動するのが大変だったんです。
受付前がスッキリとして大成功だと思います。人気の先生の整形外科なので混雑は必至、受付と待合室の空間がもう少し広いといいんですけど。
今日はいつもと変わりなく薬をもらうことに加え、前回行った血液検査の結果を聞きました。てっきり前回と同じ項目を検査をしているものと思いましたが、内容が少し違っていました。
前回は破骨細胞を調べることが一番の目的だったのですが、今回は検査項目にありませんでした。すでに前回、しっかりと薬の効果があり破骨細胞値が低くなったことが確認できたからかな?
今回増えていた項目はアルブミンでした。問題ありませんでした。アルブミンは肝臓とか腎臓機能を調べるものと思っていたのですが、栄養失調の時にも数値が低下するそうです。
高齢者では食べる量が少なくなること等で低栄養になる場合もあり、それが筋肉量低下による骨折リスクにつながるそうです。
私は栄養失調でもないし、肝機能、腎機能も大丈夫と言ってもらえました。カルシウムの量も問題なしと言われたので、これも安心しました。せっせとカルシウムは摂ってます!
一日2食にしたことで、自分でも栄養失調については気になっていたのですが、このままの食生活で大丈夫だろうという自信にもつながり、とにかくホッとしました。
診察はほんの5分程で終わってしまいますが、待ち時間は2時間弱。これを考えるとなんてこった!と思うのですが、月に一度たった一駅電車に乗ってこの病院に通うこと、あまり面倒とも嫌とも思いません。
いつもとは違うスーパーやパン屋さん、お花屋さんを見る事も楽しいのです。気分転換になります。
あと数年経つと出かけるのは病院だけなんてことになるかも、でも家にこもりっきりよりも良いだろうと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日もお疲れさまでした。