ふくみみdiary

   一緒に楽しく

早く良くなれ

歯医者での治療が続いています。思っていた以上に問題が大きいようで難航しています。歯もですが、歯茎にも問題あるようなんですね。

痛みは無くなったのですが、歯茎の腫れが治まらずやっぱり歯を抜くしかないのかなと思っています。

でもそれなら始めから抜いてもらっても良かったんだけど・・などと思いますが、まな板の上の鯉状態ですから言う通りにしています。今までどんな状態でもなんとかしてくれた先生だから信じて頑張ります。

もう痛みは無くなったのですが腫れは引かず違和感があり、食事に困っています。噛むことが上手く出来ないので流動食に近い物を食べています。困ったことにお腹は空くんですよね。

お粥、ヨーグルト、ゼリー、スープなど。いささか飽きてきたので、昨日はマッシュポテトや人参おろしなど作ってみました。リゾットもいいですね、きっと。

このまま長期戦になると栄養失調にもなりかねないので、よくよく考えないと。

こんな毎日ですが、家に戻るとつい口の中が気になるし余計な心配が頭の中をぐるぐるします。これではいけないと思い、今日は階段下の物置の整理をしました。何かして気を紛らわせないと。

一度整理をして要らないものは捨てたつもりですが、いざ始めてみるとまだまだ不要なものが。いつかは使うかも・・は絶対に使いませんね。(>_<)

大量の紙袋がありました。懐かしい物もあったのですが、取って置いても使うはずないし処分します。

一つ一つ見ると・・David's Cookieは大好きだった。母も好きだったので良く買いました。すでに日本にはお店がなくなり本当に残念。サンフランシスコのパン屋BOUDEINも懐かしい。サワーブレッドが美味しくて大好きでした。今でもその味を思い出します。

思い出に浸っていると作業が進まないので・・。

大きい物、マチが広い物は庭の草取りの時にとりあえずのゴミ箱になります。これが一杯になったらお仕舞にするというような目安にもなるので、庭掃除の時に使うため外の物置に入れておくことにしました。

おそらく3年分位はあるかも。(笑)

後あきれたのは緩衝材。プチプチは冬場窓に貼って寒気を防ぐことができるのですが、中に空気の入ったエアーピローと言うんでしたっけ?これは要らないですね。

どうしてこんなもの・・と思いますが、以前従姉妹や一人暮らしの叔母にお菓子などよく送っていて、その時の残りかなと思いました。でも今はネットショップが充実していてすぐに送ってもらえますから、自分で箱詰めして宅配便でなんて方法より面倒がなくずっといいです。

古い傘も捨てます。これこそいざとなったらなんて思っていましたが、結局汚い傘は使う気にもなれないし、洗って使うほどの物でもないし、もう邪魔なだけ。

こんな風にどんどん捨てて物置もすっきりしました。

そういえば、障子紙を見つけたので、今度は障子の張替えをしようと思います。糊は見つからなかったので、買ってこないといけない。予定という事で。(^^;)

早く口の中もすっきりと元に戻って欲しいです。自分を励ましつつの毎日ですが、今月中に復活できるか・・少し不安。


最後まで読んでくださってありがとうございます。
前向いていきましょう。