ふくみみdiary

    一緒に楽しく

エア縄跳び

今日もなんだか寒いくらいです。昨日は寝ていて寒くて目が覚めました。梅雨の前は例年寒い思いをするのに、学習能力がないのかつい油断してしまいます。

靴下はいていても足首のあたりが冷えてしまって・・冬用のハイソックスをまた出しました。ジメッとする感じも嫌ですよね。

これから雨の日が多くなると速歩ができない日があるだろう、何か他の運動を考えないといけないなと思っていました。

そして縄跳びにたどり着きました。でも縄を持っていないのでエア縄跳びというものです。つまりは縄跳びの真似。

エア縄跳びは全身運動で、有酸素運動や筋力トレーニングとしての効果があるそうです。心肺機能の向上にも良いようでした。

そして着地の衝撃が骨への刺激になって骨が鍛えられるそうです。

最初は車庫で普通の縄跳びを考えていたのですが、エア縄跳びなら家の中でもできるし道具も要らないし簡単に始められるなと思い飛びつきました。

会社勤めの人でも休憩時間やスキマ時間に気軽にできますね。私はテレビを見ながら、音楽聞きながらやってます。

何分位やれば良いのか・・シニアなら10分位でOKと書かれていたのですが、恥ずかしながら実は私は2分も続けられない。

でも時間は徐々に伸ばしていければいいと思うし、飛び過ぎは禁物とのことで、今は1分半で1日2回しています。無理なくできる範囲でするなら毎日の習慣にできると思いますので。

おかげで毎日筋肉痛を味わっていますが、筋肉には効いているということの証だと思うので、それがやる気にも繋がってます。

エア縄跳びダイエットの効果は?消費カロリーと効果的なやり方 [簡単ダイエット] All About

注意点など上記を参考にしてください。

 

エア縄跳びを始めてまず良かったと感じたのは呼吸が楽になったこと。呼吸が深くなったような気がします。このことは結構うれしかったです。

骨のために始めましたが、筋肉アップにも心肺機能向上にも効果があり、持久力もつくと考えるととても良い運動だと思います。

エア縄跳びに加えて「かかと落とし」も50回しています。

6ヶ月後の骨密度検査で驚くような良い結果を出したい!頑張ります。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。