今日ニュースを見ていて「スマホめし」という言葉を知りました。
スマホ検索で見つけたレシピで作ったご飯の事かと思ったら、スマホを見ながら食事をすることをこう言うそうですね。
確かに近くの中華屋さんに行くと、一人で食事をしている人はたいていスマホを見ながら食べてます。誰かと一緒でもスマホを手から離さないで食べている人もいますね。
片手にお箸、片手にスマホ・・私からするとなんだかお行儀が悪いと思ってしまいますが、それが習慣になっている人もいるようです。
私としては「スマホめし」は賛成できない気がしていたのですが・・
一人暮らしをしていて一人で食事という時にただ黙々と食べるのは味気ないので、スマホでドラマを見たり映画を見たりyoutubeを見たりという事があるようです。
これを聞いてハッとしました。一人暮らしの私も食事の時にはテレビをつけたり録画しておいたドラマを見ながら食べてます。
これ同じですね。テレビ画面かスマホ画面かの違いだけ。
そしてスマホを持ちながら食事をするのはちょっとどうなのかなと思いながらも、スマホをスタンドに立てて見ながら食べるのは行儀が悪いとは思いませんでした。
少し頭の中が混乱してきました。( ゚Д゚) 何が良くて何がダメと思うのか。
昔は新聞読みながら朝食食べるお父さんがいましたね、「スマホめし」ってそれと同じような気もします。
とにかく食事はしっかりと味わって食べるべきでしょう。
食事に集中する=「ながら」を止めることは健康にも良いようです。「ながら食べ」では噛む回数が減ってしまう、満足感や満腹感が得にくい、味覚を鈍くするなどデメリットがあるらしい。
食事の時についテレビをつけてしまう私も注意しなくちゃと思いました。
話は変わって・・
今日は仕事から帰ってみると庭がすっかりキレイになっていて気持ちいい。形が整った椿や槙はなんだかおしゃれしたみたいにすっきりといい感じです。
これで安心してお正月を迎えられます。
親方とは会えなかったので、また今後の相談は後日になります。でもキレイになった木々を見るともう少し頑張ろうかななんて思いました。私の気持ちもまだ定まっていないみたいです。
そういえば、残念なことに外花壇のオキザリスは抜かれてしまってました。花が付いていたし元気だったので、そのままならまた来年株も大きくなるだろうと思っていたのですが・・なくなってました。
以前はクリスマスローズが無くなっていたことがありました。
木を世話する人達だからああいう草のように見えるものは雑草と思うのかも。(笑)
苦情を言うほどの事ではないけど、ちょっと凹みました。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
いいことがありますように。