ふくみみdiary

   一緒に楽しく

市政モニター募集の案内がきました。

暖かくなったと思ったら、ちょっと涼しかったりして油断していると体調を壊しそうです。外は暑くても家の中は結構冷えたりしますね。気をつけましょう。

日差しはかなり強くなってきましたので、そろそろ紫外線対策もしっかりとしたほうが良さそうです。

4月は新学期の季節でもあり、なんとなく気持ちがはやります。私は新年よりも4月の方が仕切り直しという感じがあり、また気持ちを新たにして進むつもりです。

令和5年度の「市政モニター」の募集案内が私宛に届きました。

以前この件については聞いたことがあり、どこの市や区でも行われていることのようです。行政モニターと言うのでしょうか。

市の「市民の声を聞く課」から来た封書で、何だろうと訝しみつつ封を開けました。「市政モニター」の応募についてでした。

「市政モニター」は、市内在住の18歳以上の方を対象に住民基本台帳から統計上の手法により無作為に抽出した2000人の市民にご案内し、ご応募いただいた先着300人の方に1年間の任期でお願いするものです。

ということで今回私もその候補になったようです。まずは面倒くさいなと思いましたが、どんな事をするのか内容を確認してみました。

年に3回のアンケート調査があり、わざわざ出向くことなく郵送かインターネットで回答出来ます。

インターネットで出来るのかぁとここで少し興味を持ちました。

どんなアンケートになるかはまだわからないのですが、前年度の例を見ると市の駅前窓口センターの事、自転車保険や児童ホームについて、食品ロスへの取り組みなどでした。

試しに今までの調査結果報告書を見てみたら、どれもとても身近な内容だなと感じました。

アンケート以外に公共施設の見学会もあるようです。参加は任意ですが、以前には消防訓練センターや清掃工場の見学が行われたようです。これもなかなか見学出来るところではないだろうし興味がわきました。

私の周りを見ても市が取り組んで実際にここが良くなった、改善されたという実感はないので、このようなアンケートがどれだけ市民の声として反映されるのか疑問もあります。

でも市が何を問題視してどう取り上げようとしているのか?どのような過程を経てどうなったのか?などは知りたいと思いますし、関心がゼロというわけではありません。

また市民の声を届ける場、チャンスはあまり無いように思います。

自分一人の意見ではどうにもならないでしょうが、同じような考えの方が多数いれば少しは変化を期待できるかも・・なにやら野望めいたことも頭をよぎり妄想したりしました。ʘ‿ʘ

ここまで考えて、ちょっと面白そうと思いました。かなり気持ちが前向きになりました。

同封されていたはがきに必要事項を記入して応募出来ます。

面白そうなどという考えで参加を希望するのも不届きかなと思いつつ、応募してみることにしました。300人に入れるかどうかは未定ですので、しばらく結果待ちですが。

年に3回のアンケートならそれほど大変なことではないし、市政について考えるチャンスになればと考えました。ちょっと大げさですが新しい挑戦として楽しみです。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

今いる場所を大切に。
では、また。