ふくみみdiary

   一緒に楽しく

山茶花に蕾がいっぱいで心配になりました。

我が家には道路に面して2本の山茶花があります。始めは3本だったのですが1本だけ突然に枯れてしまって2年程前に伐採しました。

今ある2本に今年もたくさんの蕾がついています。本当にものすごく蕾がつくんです。

雪が降るような寒い時期でもたくさんの花を咲かせてくれるのは嬉しいのですが、風で花びらが舞うようになると毎日その花びらを掃いてきれいにするのが大変。

結構この掃除に苦労するので、蕾がつき出した頃に枝を切って花を少なくするようにしています。

実はご近所にやはり山茶花の木があるお宅があります。いつもかなり強く剪定をされているので伺ったところ、やはり咲いた後が大変なので花は数えるほどしか咲かせないのだそうです。それから私もどんどん枝切りをするようになりました。

今日は曇り空でちょうどよいので枝切りをしました。満足行くほどは進まなかったので、また日を改めて行います。

これから時間のある日にはマメに枝切りをしようと思っています。なぜなら心配していることがあるからです。

正面に新しい家が建ちましたが、その2軒のお宅には塀がありません。今どきの家はそうなんでしょうか?

我が家の山茶花が散るとその花びらがおそらくそのお宅の駐車場や玄関前に運ばれるだろうと懸念しています。風が吹く日はきっと気をもむことになるでしょう。

塀のあるお宅ならは花びらも塀のところで止まるでしょうが、塀がないとなるとずっと奥まで運ばれてしまいそうです。道路を掃くだけでは済まないかも。

今この事がすごく心配で、そのためにも咲く花を最小限にしたいと思ったわけです。

 

山茶花は厄介で気候が暖かくなってくるとチャドクガという恐ろしい害虫がつきます。

このチャドクガのせいで赤い湿疹ができ、特に夏場は皮膚科に通うというのが恒例の行事のようになっていました。

消毒を徹底しているので今年は被害にあいませんでしたが、毎年その害虫の季節になると怖いし緊張します。

小さな害虫なので風で飛ぶこともあるようで、洗濯物に付いたりすると大変です。隣のおばあちゃんから被害の話は聞いていませんが、ご近所さんが迷惑していないかといつも気になっています。

そこまで考えて以前から思っていたことがまた頭をもたげてきました。
残りの2本も伐採してしまおうかな・・。

それが一番良いように思うのです。害虫の被害を心配しなくて良くなるし、花びらを散らす風を気にすることも無くなります。

毎年暮に庭の手入れをしてくれる業者さんに思い切って相談してみようと思いました。

でも、木を切ってしまうのはすごく罪悪感があります。やはり命あるものですから。
運気が逃げるとか災いがあるなんて言う人もいますね。

そんな風に考えると腰が引けてしまいますが、この先のことを思うと伐採するのが無難のような気がします。

枝切りにしてもいつかは自分の手には負えなくなる日が来るでしょう。
今決心してもいいのでは・・今日一日そんなことを考えていました。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

感謝を伝えましょう。
では、また。