ふくみみdiary

   一緒に楽しく

過去の記事の見直しや加筆訂正はされますか?

皆さんは自分のブログの過去記事をもう一度ご覧になることありますか?

私は毎日記事を更新することに追われてしまって、ゆっくり過去記事を一つ一つ見直すという時間もなかなか取れないです。なにかに特化したブログでもないので、それほど必要ない気もしていたのですが・・。

 

皆さんもアクセス解析はご覧になると思います。私はブログのアクセス状況を調べるために特別なことはしていません。はてなブログアクセス解析を確認するだけですが、過去記事でもアクセス数が多く集まることがあります。

本当にありがたいことで感謝しかないのですが、反面小心者なので「なにかやらかしているのか?」と心配にもなり、その記事を自分でも見て確かめる事があります。

過去記事を自分で見てみてると・・一言で言うなら「恥ずかしい」です。今の記事がそれほど成長しているわけでもないけれど、初期の記事は本当に赤面しちゃう。唖然とすることもありました。

  • 誤字脱字
  • 独りよがりの文章
  • リンク
  • タグ

過去記事を見た時は上記のことに気をつけて読み直しています。

まずは誤字脱字をチェックします。きっと読んでくださった方たちもあれ?って思うと思いますし、本当に恥ずかしい誤字脱字。漢字変換のせいばかりには出来ません。アップする前に何度も読み返しをしているはずなのに、その時は気づかないんですから。赤面です。

そして独りよがりの文章。私の欠点でもあると自分でもわかっていて気をつけているつもりですが、まだまだです。例えば主語が抜けているから意味がぼやけてしまったり、理解出来なかったり。そんな時は言い方を変えたり、加筆してわかりやすくしています。逆にくどいなぁと思えば削って軽くします。

リンクを張っている場合は一応まだ生きているか確認。全ての記事のリンクを定期的に確認することはしていませんが、たまたま見た過去記事のリンクは生きているかどうか調べています。

それからタグ。初めのうちは使い方がよくわからず入れていない事もあります。使うようになってからも適当につけていたりして、記事の内容と照らして適切なタグに入れ直します。

記事を見直して質が上がるとか、評価が上がるなんてことは、私は期待していませんが、長く公になるものですからキチンとした記事にしておきたいです。

本来なら記事の内容によっては一年ごとに過去記事もチェックするのが良いのでしょう。そういう時間もちゃんと確保するべきなんだろうと思います。

時間も労力も必要ですが、見直しが終わればちょっと気分良くスッキリ。まぁ自己満足ですが・・。

 

そして、今またカテゴリーのことで悩み中。

ブロガーさんのなかにはカテゴリーを作っていらっしゃらない方もいて本当に先見の明というか賢い選択だなと思います。

でも私のブログではもう作ってしまっているので、今後どう増やしていくか、減らしていくか考え中です。

定期的にこういう悩みが発生。結局は解決しないんですけどね。なんとか妥協点を見つけないと・・。

皆さんのブログを参考にさせていただきながら答えを見つけたいと考えてます。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

良いことがありますように。
では、また。