うっかりトイレットペーパーを切らして、焦って一番近くのスーパーへ買いに行きました。
トイレットペーパー売り場を見たら、ダブルしかない・・😨
私はシングル派なのでちょっと落胆しました。
このスーパーは規模としては小さめなので、仕入れの量も限られているのかもしれないです。最低限のものしか置いてないですし、種類も限られています。
タイミングが悪いのかシングルが品切れという時が多いんです。それならシングルを多めに仕入れて欲しいと思うのはわがままかしら?
急を要しているし仕方がないのでダブルを買ってきました。
私は昔からシングル派ですが、シングル派、ダブル派の割合ってどうなんだろうと調べてみたら、アンケートの結果はほぼ半々ですが関東ではなんとダブル派のほうが優勢のようです。
私の予想とは違い驚きました。圧倒的にシングルだと思っていたのです。
関西ではシングル派のほうが多いらしいのですが。
皆さんがどういう点にこだわって選んでいるのか調べてみました。アンケートでわかったこだわりの理由は次のようなものでした。
ダブル派
- 肌触りが良い
- 子供の頃からダブルを使用
- 2枚重ねのほうが安心
- 引き出しが短くて楽
- 使用量が少なく経済的
シングル派
- 引き出す長さは同じなので、シングルが経済的
- 子供の頃からシングルを使用
- 子供がいるせいかダブルはすぐなくなる
- つまりの原因になる場合がある
- シングルなら使う量を微調整しやすい
どちらも決定打はないような感じですが、ダブル派はやはり肌触りが一番の理由でしょうか?
私のシングル派の理由は、トイレットペーパーを使い始めてからずっとシングルだったから、ダブルは使いすぎる気がするからというところでしょうか。
まぁ、大した理由ではないです。ただ毎日使うものなので、いつもと違うと使いにくさや扱いにくさを感じてしまいます。習慣とは恐ろしいです。
トイレットペーパーはシングルとダブルどっちが得?Sが年間1.6倍の長持ち節約。コスパ最強おすすめ品も紹介 | 賢い投資生活|株/FX/仮想通貨/税ブログ
こちらの記事ではすごく詳しくどれが経済的がトイレットペーパーについて考察しています。
今は色々な種類があるようで、1.5倍長持ちというのはよく見ます。使ったことあるのですが、1.5倍の実感はなかったです。
業務用にも使われる「超ロング・芯なし」のトイレットペーパーが一番コスパが良いようです。芯がないのでゴミが出ない、コンパクトに収納可能、購入回数が減るなどのメリットが上げられていました。
5倍巻という超ロングも紹介されてますが、私こういうのは見たことないです。気づいてないだけかしら。持って帰るのは重そうだから、買うとしたらネットショップですかね。
だたホルダーに収まるんでしょうか?5倍というとかなり大きさが違うんじゃないかと思うのですが。
結論として、使い方にもよりますがシングルが経済的ということでした。
今まで何の気なしにシングルを選んでいましたが、良かった。
これからも迷わずシングルです。