ふくみみdiary

   一緒に楽しく

ヴィーガンとベジタリアン

昨日はテーマが壮大過ぎて、書き終わって頭の中がふにゃふにゃでした。

 

最近もう一つよく聞く言葉、ヴィーガンVegan)。肉魚は食べませんということで、ベジタリアン(Vegetarian)の別名なのかな?と思っていたのですが、違いました。
それならベジタリアンとはどう違うのかというと…

ヴィーガンの特徴というと食生活では「肉、魚、乳製品、卵、はちみつ」など動物由来の物は口にしない。言い換えると植物性食品のみ食べるという事、完全な菜食主義。海外では美容や健康のために取り入れている人が多いようです。
食だけでなく、例えば革製品、毛皮なども買わない、使わないというスタイルもヴィーガンなんだそうです。
このヴィーガンの考え方や広がりは環境を守る事にも繋がり、SDGsとも関連がある。

ではベジタリアンとは何か?
一般的な菜食主義者ということで、今ではかなり浸透している言葉です。やはり肉魚は食べませんが、それ以外は制限なし。

ただベジタリアンの中でも食べる範囲で分かれているらしく

日本にも精進料理というものがありますね。仏教における修行のための料理で、戒律に基づき殺生を避け肉、魚、魚介類は使わない料理。昔から健康食と言われています。

じゃぁ、精進料理はヴィーガンと同じ?
同じように見えるけど、日本料理店などの精進料理は出汁などに動物性の物を使っていたりするのでヴィーガンの人には薦められないという事でした。

私は肉魚はほとんど食べず、基本菜食です。何か信念があるというわけではなく単に肉も魚もあまり好きではない。タンパク質は主に豆腐で補ってます。でも肉魚もゼロではない。むしろ少しは食べないといけないんじゃないかなぁと思って、例えば外食の時にはなるべく魚を選ぶようにしているし、本当にまれに1年に一回くらいは焼き肉も食べます。ですからベジタリアンではありません。

でも、ヴィーガンの人のように全く肉魚を食べずにいても大丈夫なんでしょうか?DHAEPA はどうするのかしら?考えると難しいです。疑問はどんどん湧き出ますが、ヴィーガンであれ、ベジタリアンであれ極端に偏ることなくバランスを考えることだと思います。例えば毎日お茶に白飯だけではおそらく健康を損ねますものね。

これまた勉強が必要です。新しいことについていくのは結構大変だぁ。