ふくみみdiary

   余生を一緒に楽しく

お出かけ

東京駅から日比谷公園へ〜ぶらぶら散歩

昨日は仕事が休みだったので、日比谷まで行って来ました。でも突然の寒さ、もう冬?ストールなど首に巻くものが欲しかったです。 外国からの観光客とおぼしき人達もちらほら、平日なのに街を歩く人は予想以上に多くて随分活気が戻ってきたなぁと思う反面、入…

うな重:日本橋「いづもや」〜元気な叔母と日本橋でデート

昨日は叔母とデート。夏に約束していた鰻を食べに行きました。 今年の夏場はコロナ感染者も増えていた時期なので今になってしまいました。 叔母と一緒のときは日本橋三越のB1にある「いづもや」さんに行きます。でも2年ぶりくらい。 長い列を作って待つのが…

ゆずカフェ:JR津田沼駅から徒歩10分弱の古民家風カフェ〜古い家はなぜか落ち着きますね。

今日はJR津田沼駅近くにある「ゆずカフェ」に行ってみました。 ゆずカフェにようこそ! - ゆずカフェ公式サイト JR津田沼駅北口から徒歩10分弱の古民家風カフェです。ホームページに詳しいアクセス方法があります。比較的わかりやすい場所なので、迷わずに到…

銀座で休日:グルメ編②〜ホテルのビュッフェ朝食&銀座麒麟のランチ

銀座で休日2日目はホテルのビュッフェ朝食から始まりました。 三井ガーデンホテル銀座プレミアホテルリストランテ エボルタ ・イル チェーロ 楽しみになる朝食 -【公式】三井ガーデンホテル銀座プレミア ホテルの宿泊プランを朝食付きにしていました。ビュッ…

銀座で休日:グルメ編①〜お得なインターネット限定90分制の帝国ホテルバイキング

さて銀座で休日、今回はグルメ編①です。 帝国ホテル:インペリアルバイキングサール(1日目の夕食) 1日目の夕食は久しぶりの帝国ホテルのバイキングです。 実は日曜日だったのでディナー料金はかなり高額でう〜ん・・と悩みました。贅沢すぎるかなと思った…

銀座で休日:銀座のホテルでリフレッシュ〜三井ガーデンホテル銀座プレミアに泊まりました。

先日、銀座「鳩居堂」でのお買い物のことを話しましたが、この日銀座に行った一番の目的は「銀座のホテルに泊まる」でした。 かつてGOTOトラベルを利用して帝国ホテルに泊まったことがあります。あのようなチャンスがなければなかなか泊まれません。今思い返…

銀座の鳩居堂で素敵なバッグを買いました。

銀座に遊びに行ったので銀座4丁目にある書画用品、お香の老舗「鳩居堂」へ行きました。 和紙や便箋、シルクスクリーン印刷の季節のハガキ、匂い袋などもありますし、ポチ袋もシンプルなものから可愛いものまで・・本当に欲しくなってしまうものばかりです。 …

東京ジャーミィ:2年前のお出かけを振り返る

関東地方、台風が近づいてきています。まだ雨も風もそれほどではないですが、今後大雨が予想されています。お帰りの際は気をつけてください。交通機関に影響がでないと良いですが。 先日姪と話していて、あそこのカフェ良かったよねぇ、また行きたいねぇと話…

箱根3:強羅から星の王子さまミュージアム〜心洗われる世界でのんびり

2022箱根の旅:2日目 強羅〜星の王子様ミュージアム〜箱根湯本 2日目の目標は唯一つ「星の王子様ミュージアム」です。 TBS「星の王子さまミュージアム 箱根サン=テグジュペリ」 強羅の駅から観光施設めぐりバス・湿生花園行に乗りました。乗り換えなどありま…

箱根2:早雲山から大涌谷〜生きている地球&強羅のおしゃれなカフェ

2022箱根の旅:1日目 ②強羅〜大涌谷〜強羅 強羅からケーブルカーで早雲山へ。早雲山駅では地下1階に到着後、地上1階へ上がって改札口とロープウェイの乗車券売り場(現金のみ)、そして2階にロープウェイ乗り場。 2階にはお土産屋、フード&ドリンクコーナー…

箱根1:大手町から強羅まで〜列車の多彩な魅力を知る。

今日も暑いです。箱根はやはりここより涼しかったなと思い返しました。日差しは強かったけれど、風が心地よかった。目にも耳にも気持ちの良い自然の中で暑さも気にならなかったのかも。 2022箱根の旅:1日目 ①大手町〜箱根湯本〜強羅 大手町を出発箱根湯本ま…

箱根でリフレッシュしてきました。

箱根へ行って来ました。 木々の緑、鳥のさえずりやひぐらしの鳴き声に癒やされました。行って良かったです。 コロナの感染者数がものすごい勢いで増しています。連日テレビでも報道されているので、この箱根の旅を中止するべきかずいぶん悩みました。新しいB…

殺人的な暑さのなかミッション完了〜ロマンスカー特急券の引き取り

今日は殺人的な暑さの中、都内まで出かけました。朝から暑かったですが、日中は吹いている風が熱風。 これ本当に用がなければ出かけないほうがいいです。危険です!涼しい場所で過ごしてください。 東京では今年最高の37度にもなったようです。私の住んでい…

KiU:2WAYレインバッグカバー〜雨の日も安心の旅行バッグとして

今回は私の旅行バッグを紹介します。 旅行と言っても今はせいぜい2泊3日。それも国内だけです。もう何日もかけてあちこち巡るというのもシンドくなってきました。日帰りも辛いかな。1泊2日がちょうど良いです。 コロナで旅行もままならない期間が長かったで…

UN GRAIN:南青山6丁目(表参道)〜イートインカウンターで一口ケーキを

29日はGWの始まりの日。10連休という人もいらっしゃるようですね。私はGWに関係なくいつもどおり仕事なのですが、29日は休みの日でした。 姪と一緒に表参道へ行って来ました。今回の目的はだた一つ「UN GRAIN」のケーキです。姪がずっと前から気になっていた…

日帰り鎌倉散策〜桜が満開でした。

姪に誘われて鎌倉へ行ってきました。 姪は4月から新しい仕事につきます。今後しばらくは一緒に出かけられないだろうと思い付き合うことにしました。 彼女としては私が引きこもりがちなのを心配して、ちょっと外に出たほうがいいんじゃないかと思ったそうです…

表参道〜NUMBER SUGAR〜Cookie Time〜早稲田

もうすっかり春ですね。日差しも強くなってきました。 久々の都会\(^o^)/ 用事があって表参道まで行きました。予定より早く用事が済んでどうしようかなと考えた末、せっかくなので原宿駅までブラブラを歩くことにしました。 家を出た時は風が冷たく寒く感…

優雅な気分でブランチコンサート〜若き天才ピアニスト藤田真央を生で体感

昨日は都内池袋の東京芸術劇場コンサートホールまで行ってきました。 「芸劇ブランチコンサート〜名曲リサイタル・サロン」第16回藤田真央さんのピアノリサイタルを楽しんできました。 こういう天井を見ると都会だなぁって思います(笑) 実はこのコンサート…

帝国ホテルのバイキング〜1年ぶりの贅沢

東京ミッドタウン日比谷でウインドウショッピングを楽しんだ後は、帝国ホテルへ。「インペリアルバイキング サール」で夕食です。 ちょっと贅沢したいときに姪を誘って行きます。 今回はホテルの前の日比谷公園で「東京クリスマスマーケット2021」が開催され…

RINGO:カスタードチェリーアップルパイ〜昨日のおやつ

RINGOの「カスタードチェリーアップルパイ」です。パイ生地はサクサクで、トッピングのドライクランベリーとオートミール、シュガーパウダーがおしゃれです。 大きめにカットされたりんごもしっかり感じられて満足感たっぷりのおやつになりました。ボリュー…

なんとなくウキウキのシーズン〜クリスマスで街は華やか

久々に日比谷、有楽町界隈に行ってきました。 クリスマスの季節になるどこのお店も飾り付けで華やかになります。それを見るという目的もありました。 電車はそれほど混んでいなかったのですが、外を歩いてみると予想以上に人出があり、やはり一時期よりは活…

友人のお墓参りをしてきました。

友人のお墓参りに行っていきました。 コロナ禍中に亡くなったので、お葬式もなかったしお墓の場所もわからなかったのでなんとなく落ち着きませんでしたが、ようやくお墓の場所がわかったので行ってきました。 誰かを誘って行くのも良かったのですが、様子が…

草津温泉に行って来ました〜湯畑前の「平の家」さん

緊急事態宣言が解除になりました。それなら、やっぱりちょっと遠出したいなという欲求がむくむくと湧き上がり、一泊で姪と草津温泉に行ってきました。 まだ解除されて間もないので、感染予防対策はきちんと守りながらと確認しあって行って来ました。西の河原…

贅沢は必要!とうふ屋うかいの会席

コロナ禍の中でもそろそろ人も動き出しているし、私もどこかで素敵な夕食をと思いまして、東京芝 とうふ屋うかい で会席をいただいてきました。 贅沢・・お料理は舌にも目にも美味しく、心も洗われる水のせせらぎを聞きながらのお食事は本当に贅沢な時間でし…

9/11 すみだ水族館へ

蝉の声も聞こえなくなり秋の虫の声に変わりました。心なしか涼しくなり特に夜は過ごしやすいです。 先日久々のお出かけをしました。ずっと行ってみたかった すみだ水族館 へ。今は予約制になっていてwebチケットという初めての体験もしました。思っていたよ…

上野の休日

今日は成人の日で祝日です。雲一つない晴天で成人式日和。振り袖の新成人もちらほら見受けられました。皆、キレイ。着物に履き慣れない草履で大変でしょうけど、それも良い思い出になるでしょう。 今日、私は姪と一緒に上野へ。今日の目的は黒船亭のグラタン…

初詣に行ってきました

昨日は墓参から初詣。 お墓参りのあとよく立ち寄るフレンチレストランでランチ。 帆立貝柱のポワレ さすが美しい一皿でした。 その後明治神宮へ。三が日も過ぎたし参拝者も落ち着いたかなと思いましたが、原宿駅はすごい人。参拝者も結構いらっしゃいました…

おしゃれな場所にもいかないと。

昨日、久々に日比谷に行きました。12月に入ってクリスマスムードも高まっています。日比谷ミッドタウン前のツリーです。ミッドタウンの中をぐるりと見て、やっぱり時にはおしゃれな空気に触れておかないといけないなぁと思いました。感度が鈍らないように。…

草津温泉へ

一泊二日の草津温泉の旅へ。上野10時に出発の特急草津を利用しました。天気が少し心配だったのですが、秋晴れの良い天気でした。長野原草津口でバスに乗り、草津温泉についたのは13時くらい。さっそくランチに決めていた湯畑近くの食堂に直行したのですが、…